初めてのドナイヤ。買ってみた。その2

こんにちは。

 

その1が意外なアクセス伸びでした。

ありがとうございます。

 

ということでその2を書いていきます。

 

購入してから約2週間

 


f:id:n_jinke:20190123204935j:image

 

こんなにピカピカになりました。

ベタベタ感もほぼないです。良かった。

 

ということで先週お見せした、



f:id:n_jinke:20190123205032j:image

 

ドナイヤ

山田モデルをもう少し掘り下げ(?)ていきます。

 

 

山田モデルのウェブは

 



f:id:n_jinke:20190123205147j:image

 

所謂、

H型ウェブに足が生えたようなもの(例え下手)。

私の知る範囲では初めて見ましたね。

ドナイヤ発なのか、既にどこかのメーカーが出てたものにインスパイアを受けてのものなのか。

 

 

今はどこもかしこもこぞって真n…

いや、インスパイアを受けて例えば、



ウェブの先を歯車が噛み合ったような形にして先端でも打球負けしないように捕れるようにしたり、

ウェブ先の紐をクロスして通したり…

 

それがメーカーによってパクリだと叩かれたり叩かれなかったり…

 

まあいいか。

その選手が良いと思ってお願いして、

メーカーも出来ればそれに応えたいからやることですし。

 

権利だなんだって言ったらキリないのですし。

何事も過剰でなければ…ね…

 

中庸ってとても大事。

 

 

はい、思いっ切り逸れました。

山田ウェブの話に戻しますね。

 

あの足の部分は従来であれば紐がクロスして通ってますが、それに比べるといくらも強度が増します。

 

紐切れるかどうかの瀬戸際まで使っていて、強烈なボールを捕って切れるという可能性もグッと減ります。

(というか、その段階なら紐交換するか。

でも学生さんは忙しくなかなかお店に行けなかったり。)

 

そして何より紐通しが楽です。

軽量化に役立ってるのかなと思ってます。 

 

こだわりなくて、機能性とか考えたらクロスウェブが1番なんでしょうけれども。

 

あ、デザインだなんだってあるので本当にお好きなのをお選び下さい。

 

軽量化、と言いましたが、

ドナイヤはどれくらい軽いのか測ってみました。

 


f:id:n_jinke:20190126005419j:image

 

ドナイヤの中では大きいサイズに当てはまる山田モデルですが、革がしっかりしている割に軽い(個体差あります)。

 

ちょっと秤の精度は怪しい(なにせ1000円くらいのものなので…)ですが、私のT9Sより軽い感じ。

 

そして大きさはこんな感じ。

 


f:id:n_jinke:20190121135239j:image

 

他にも所持グラブと大きさ比較しておきますね。ご参考になればと思います。

 

 

ZETT 源田モデル ↓


f:id:n_jinke:20190123222304j:image

 

久保田スラッガー L7S ↓


f:id:n_jinke:20190123222329j:image

 

ウィルソン  5Sもしくは69型 ↓


f:id:n_jinke:20190123222421j:image

 

ミズノ GEオールスターモデル(サイズ8) 


f:id:n_jinke:20190123222440j:image

  

SSK PEN640FT(グラブサイズ 4L)

 


f:id:n_jinke:20190121135226j:image

 

すいません…

私のはこれが限界…

 

ちなみにまだ使えてません…

明日使える機会がありそうなので、少し楽しみです。

 

その3は来るのかどうか。

ということでまた。