初めてのドナイヤ、買ってみた。その3

こんにちは。

 

インフルが流行ってますね。

手洗いうがいは欠かせません。

 

皆さんもお気を付けて。

ということで頑張って書きます。

 

 

先々週から紹介してきたドナイヤを使う機会に恵まれまして、

順巻きグラブを久しぶりに使ったので感想を。

 


f:id:n_jinke:20190201232738j:image

 

まずはキャッチボール。

握り替えの為の手のひら捕球は意識しつつ、

順巻きのメリットを活かすためにウェブ下辺りでも捕球をしてみる。

 

ちょっと…手のひら捕球はしにくいかなという印象。

 

というか、そんなことより捕球音が凄かった(小並感)

 

 

続いて打球処理。

シングルキャッチはなんのその。 

浅く使えてる感じも、します。

ですが人差し指を押そうとすると、

中指〜小指も付いてきちゃう。

小指側が利きすぎているような印象。

 

 

 

ふむふむ…なるほど順巻きの内野グラブもなかなか面白い(何様)。

 

で  す  が  、

正直、

 

 

 

 

 

 

つ、

 

 

 

 

使いにくい…

 

型は抜群なんですよ。

都立の強豪でレギュラーだった後輩も、

 

ずっと付けてた〜い

 

って言ってたくらいですから。

 

でも順巻きにありがちな、

 


f:id:n_jinke:20190202194549j:image

 

 

こんな感じの捻って捕っているのが、

どうしても気に食わなくて…

 

捕球面が狭まっていると言いますか、

なんか親指いまいち使えてない気がして…

 

 

確かにプレー中にどう捕ろうが、

とにかくアウトに出来れば良いんです。

 

でも、なんか違和感。

 

当然です。

草野球始めてからはずっと逆巻きのグラブでしたから。

 


f:id:n_jinke:20190202192954j:image

 

順巻きだと小指側が利きやすくなって、

深く使いやすい。

 

逆巻きだと親指が利きやすくなって、

浅く使いやすい。

 

高校野球引退後に初めて久保田を買って始めた、手のひら捕り。

 

浅め浅めに型付けをしていた、

数々のグラブ達。全て逆巻き。

 

やっぱり、感覚って大切。

でも使っていくうちに慣れるのかな。

それともドナイヤも逆巻きにするのかな。

 

 

もちろん順巻きを否定しません。

そもそもそんな押し付けで可能性の幅を狭めてしまうのはとても勿体ない。

 

スタイルは人それぞれ。

全員が全員、グラブを浅く使うって訳では無いですからね。

 

 

元も子もないですけど、

どっちがいいかはそれぞれ試してみてください。

 

私はもう少しこのまま使ってみますが…

ということでまた。